Robita”何でも”Note
星野源さん、新垣結衣さん御ケッコン!!
2021 05/19 23:29 (Wed) | Category : その他日常
・・2016年の逃げ恥のドラマから今まで、つまらないネットニュースかなんかで、お二人の付き合ってる疑惑?みたいのを目にするたび、「え~い!まどろっこしい!ホントに結婚しちゃえばいいのに!」などと、何度も思ったものですよ・・。
良いですねえ。源さん、新垣さんどちらも大好きな俳優さんですのでシヤワセしかない。ステキしかない!!・・やったね!
きっと、名もなき私達のよーな一般人も、とてもとても喜んでいる。こんなブログを日本のいろんな人が今日は更新するのでしょう。私もその一人。
いろんな方々に祝福されて、本当に幸せにずっとずっと暮らしてほしい。
ずっとずっと応援したい。勝手だけどお二人の世界を誰にも邪魔されたくないなあ~・・。
・・五月はキヨシローの命日や、源さん達の結婚発表記念とか、なんだかいそがしいのね。
そこんとこ日常。タヌキと接触!
2020 12/16 00:39 (Wed) | Category : その他日常
びっくりしましたね!この地元に帰って来てから10年に一度のことでしょうか??
帰宅時、車でタヌキと接触してしまいました。
運転中いきなり左斜めから視界に入るタヌキ!あせって右にハンドルを切り歯医者さんの駐車場で緊急で止まる私!
…いやあ~、タヌキさん(二人組だった)は、後ろ足をひきずりながらもすばしっこく走り去り、わたしはボーセンと2匹を見送りました。う~こわい田舎の日常が!!
私の車には全然接触の痕は見当たりませんが2度と生き物と接触したくない。2020年!おおいやだ!の、巻。
カクバリズムの家祭り
2020 06/07 23:50 (Sun) | Category : その他日常
全てがリモートな昨今・・。
ライブに行きたくても行けない私のような者に・・まじか!
嗚呼!!やってくれたよ、オンラインライブ!カクバリズムさん・・ありがとう。
ふうぅ、ほんと才能が結集してて&炸裂してました。カクバリズムやべー。(って、思わずヤンキー口調になるほどに!)
アイカワラズのステキなハマケンさんのテキトウさに感動すら覚える在日ファンクさん。音いい~~。
ああ、高城晶平さん、好き・・。(Shohei Takagi Parallela Botanica)として参加。凄くきれいなエレキギターの音!屋外っぽいのにあんな綺麗な音が鳴るのか・・。
唄ってて楽しそうな姿に惚れる2曲、って、もっとやってよ!(足りない!)
ビデオテープミュージックさん。相変わらずクール。
他にもたくさんたくさん、スカートさんとか特攻野郎Aチームさんとか、あらゆる才能が有りあふれまくって渋滞をおこしてるような、そんなカンジ。
またやってほしい、家祭り。2も3も4もずっと待ってる。お願いしますよ‥。
「かゆ・・うま・・。」懐かしいですね。そんな気分を書き記せるよ。
2020 05/07 23:24 (Thu) | Category : その他日常
https://anond.hatelabo.jp/20200505020952
こちらからの
https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/
こちらね。ログイン不要で誰でも記録を書ける、匿名日記のサイト様です。
なんだか、もしや日々の私たちの愚痴や文句や色々も、何かしらの記録になるのかもね?・・などと、アフターコロナのシヤワセな世界を想像しながら思わず書いてしまいました。
それでも、暗い気分、いやいや明るい気分?・・ないまぜ?でしょうね。
誰にも同じ条件でコロナはやってくる、ですよね?
自分の知らない、辛い世界がツライ。
しかし、そんなこと言ってられない。そうそ、元のサイト様にはそれこそ誰が感染してるかなど知る由もないし・・。
嗚呼、そうか、そういう時代だったか、と、後から後付け。これも、辛いもんです・。
阿佐ヶ谷Rojiと所縁のあるアーティストによるコンピレーション・デモ音源集『crowd』
2020 04/24 17:01 (Fri) | Category : その他日常
またもや「cero」関連。ここんところがっちりハートを掴まれてます。私的にはそんな状態がシヤワセのジョータイなのですが(笑)
私の住んでるところはさっき雹が降って、今は雨でおまけに雷も遠くで鳴ってます。まさに聴き時!とでもいうようなアンニュイで素敵な時間を過ごせるアルバムでした。
嗚呼、本当にこんな才能たちと同じ時系列で生きていられるシヤワセを!少々酔っぱらいながら実感する一般市民の私。良き。ココロモチ。
はい、自己満です。
阿佐谷Rojiコンピレーションアルバム
日本のエンターティナー達・・。感謝っす。
2020 04/13 16:48 (Mon) | Category : その他日常
それでも、日本のエンターティナー達はとってもステキでした。
おこもりの東京から、いろんな才能が発信してくださってますね。あらためて日本のアーティストさんたちの気概や魅力に気づかされる自分なのでした。
星野源 『うちで踊ろう』
うたつなぎ・・いろんな方々を見て欲しい、かも。私の敬愛する高城晶平氏も唄ってます。
奥田民生 カンタンテレタビレ
こんなにも才能に触れあう機会は私個人には今までまるでなかったので、コロナがしんどくても少し救われたような気がします。
ライブに行けなくて悶々としている私に、楽しい時間をありがとうごさいます。
Shohei Takagi Parallela Botanica / Triptych
2020 04/12 13:54 (Sun) | Category : その他日常
ceroのボーカリスト高城晶平さんのソロアルバム。やっとAmazonから届いたので聴いてます。
う~ん!うっとり!特に1曲目から4曲目の流れが個人的にはサイッコーっす。しかもこのジャケットのカッコいいこと!なんなんだこれは!(もちろんいい意味で!)
ご本人のTwitterとか覗かせてもらうと、「今日のお天気は聴くのにベストだよ」みたいなことをおっしゃってて、お天気と音楽のカンジを結び付けてるのかあ~、と新鮮な驚き。自分でもドライブの時聴きたい曲とか、寝る前に聴きたいとかそういう感覚はあるけども、お天気とは考えたことなかった。やっぱ、世のアーティストの皆さんは5感をフル活用して過ごしてるんだなあ、自分みたいな一般人とは違う世界を見て生きてらっしゃるのね、(あたりまえだけど)と感心しきり。でも、聴いてるとたしかに薄曇りとか、花曇りとかそんなお天気が似合うような気がしてきた。
あと、このアルバムのタイトルのもとになったというマディソン・スマート・ベルさんという作家さんの「ゼロ・デシベル」なる本もAmazonでポチりました。私はミーハーですなあ(笑)
しかしながらこちらの本も、読むと同時に目の前に景色が流れていくような素敵な文章。まるでドローンとかから撮った映像を見ているよう。これまた良いものに出会わせてもらって嬉しいです。
久々に音にときめいた!ドキドキする。ココロが色めき立つ。
こんな才能と同じ時間を生きられるシヤワセを。ですよね?
ステキすぎるので公式ページを勝手にリンクしちゃおうっと。
https://kakubarhythm.com/special/triptych/#/
マスクを洗う日。
2020 03/16 19:27 (Mon) | Category : その他日常
星野の源氏の新しいミニアルバム?
2019 10/15 00:03 (Tue) | Category : その他日常
何故にあんなに引っかかったのかわかりませんが久々の引っかかりです!かっこよいっす。
ホームページは下記です。ああ、絵の世界に引き込まれる。才能が才能を呼んでどんどん繋がってゆく。・・やはり同じ時を生きていられるこのシヤワセを・・(笑)って、笑ってる場合じゃないような気がしてきた令和元年。https://ideguchiyuki.com/
阿佐ヶ谷Roji
2019 07/14 20:25 (Sun) | Category : その他日常
たまたま高円寺に用事があったので寄ってみた阿佐ヶ谷の「Roji」。
とっても居心地の良いバーでした。
ゆったりYMOのカバーみたいな曲がかかってて(おそらくYMOの「コンピューター・ゲーム “サーカスのテーマ”」って曲のカバーなのかもね??)
今回は電車の時間があって一杯飲んだだけですが、きっといつも来てたらますます居心地がいいんだろうなあ、って感じでした。
ミーハーだけど、記念にコースターをもらってきました。
ceroのNHKホール!
2019 05/26 11:54 (Sun) | Category : その他日常
いやあ~、ホールはめちゃくちゃ音がいい!「音が多彩で耳が贅沢(YouTubeの名言)」を、リアルタイムで感じられるシヤワセを全身で味わってまいりました。
いい時間だった。同じ時間を生きられるシヤワセを。
初めてのNHKホール。
始まる前にガソリン注入!(アル中?)
東京の夜はもうすぐそこに・・。
前から4列目。近い!
自分の席からは、唄う高城さんの表情や、熱い(本当に熱量がハンパじゃなかったです。ステキ!!)バンドの皆さんの動きや音とグルーヴ!!
どんだけ堪能するんだ自分!くらいのイキオイで他のお客さんが座って聴いてる間も我慢できずに踊ってしまい空気が読めない自分でもしょうがないなあ、と思うこれが昭和のテンションなのかもね(^_^;)
少し反省、でもやっぱこれでいいのだ!と、思ったり。
高城さんのボーカルは令和の忌野清志郎か?!ってくらい個性的で素敵だった。(まあ、それはいつも通りですけど・・)こんなに好きにさせてくれるCEROに夢中です。フフ。
屋久島に行ってきました。その3。動物の写真。
2019 03/21 19:34 (Thu) | Category : その他日常
屋久島の思い出は素敵な思い出ばかり。
縄文杉の帰り道、お昼のトロッコ道で出会ったおさるさん&鹿さん。
おまけのトビウオ定食。トビウオのお刺身がぷりっぷり。美味しゅうございました。
屋久島に行ってきました。その2。縄文杉トレッキングは覚悟を決めて・・。
2019 03/21 18:39 (Thu) | Category : その他日常
まだ真っ暗の中から登り始めます。私は5時45分出発です。
トロッコ道は容赦なくつかまる手すりもなし、のところも!うわぁ~!びっくり!こわいっす・・(^_^;)
だんだん夜が明けてきました。
やはりまるで「もののけ姫」。
自然はガンガン目に入ってきて、気分的には飽和状態。贅沢。
ここまでの平坦なトロッコ道をあざ笑うかのように、ここからは地獄の山道が続きます。
写真ではわかりづらいですがほぼ垂直に感じるようなこの道。
遭難しなくてよかった。ただただ淡々と頑張って登って行った先には、
大王杉。
夫婦杉。
縄文杉。
往復8時間、22キロの道のりでしたが、本当に後悔などは全くない経験でした!
・・って、もう2度と登りたくはないですけども(苦笑)
それでも、疲れて死ぬかと思いましたがそれを上回る素敵な経験でした!ぜひおすすめしたい、かな!!
※縄文杉登山に持っていってすごく役に立ったもの↓
・手袋 トロッコ道が終わると地獄の登山が始まります。手袋がなかったら手が傷だらけだったかも?
・レンタルで借りたトレッキングシューズ。
えらいもんで道中足が痛くなることはありませんでした。足首を固定してくれるので履いていれば躓いたりしてもケガにつながりづらいと思う。持ってない方は現地で借りると良いと思う。
・キャラメルなどの行動食。
私個人の感想としては縄文杉にたどり着いても「疲れた!!」、という実感ばかりで、とてもお弁当を食べられるような心持でも体力でもなかったため、ちょこちょこ食べられる行動食はとても助かりました。
・その他レンタルで借りられるレインウエアやザックカバー。
自分の場合はお天気に恵まれたので借りて無駄になりましたが、雨が降ってしまったときは絶対必要と思います。
私はガイドさんもつけずお弁当も持たず、(パン2つとお水と行動食少々。)挑戦しましたがやはり体力、気力どっちもギリギリでした。何とかなるかもしれないけどおすすめはしないです。
しかしながら屋久島の日々がほんと素敵なのは忘れられません。
例えば、屋久島の安房地区では毎朝6時に「エーデルワイス」が流れるだとか、素敵なバーで素敵な時間を過ごせたり、美味しいトビウオの定食をいただいたり・・・全部が良い思い出となりました!・・安房がすき!!
また次行けるのは15年後くらいかな・・!それまで頑張ろう。
屋久島に行ってきました。その1、安房が好き。
2019 03/21 17:55 (Thu) | Category : その他日常
帰ってきて5日経ちましたが、ほんと素敵なところだったなあ!と余韻にうっとり気味・・。
私が滞在した三泊の間、お世話になったのは「安房港」方面でした。
ほんとにほんとにカワイイ集落と感じました。なんでだか「おしゃれ」と「地元」のバランスがとてもいいカンジ。地元の方の生活感を感じられてとても素敵だった。
自分の一人旅史上第一位っす!ほんとに楽しかったです。大好きになりましたヨ!屋久島。
こんな感じで独りよがりしかありませんが、それでも少し、旅の様子の写真を届けられたなら?そんな感じのアップです。
まずは鹿児島の埠頭から。
ここから「トッピー&ロケット 高速船」で2時間。その前には鹿児島空港からバスで46分でこの埠頭まで来ています。貧乏旅行には移動時間はどうしても免れませんね・・。
着きましたよぉ!屋久島!内地に比べて暖かい!
こちらは安房港に降り立ったならおそらく誰しもがお世話になるスーパーさんだと思います。屋久島の食べ物や飲み物は、離島価格ですごく割高なのかな?と考えていましたが、実際はそんなこともなくこちらのスーパーさんでは、特別に安いわけではありませんがほぼ普通の値段設定でした。すごいなぁ。
ちなみに近景。
施設内に観光案内所があって、「屋久島自然館~荒川登山口」までのバスチケットを買うことが出来ました。
これは現地に行って宿で初めて教えてもらったので便利かなあと思って書き残します~。(往復1380円なり。)
屋久島安房滞在2日目は「屋久杉自然館」に遊びに行ってきました。
拝観料600円とられます。でもそのお金が屋久杉の維持に使われているのかしら?などと想像。
施設の床は杉のブロックで覆われていて、歩くたびに「カラカラ、コロン」と可愛い音がします。
2005年に雪の重みで折れてしまった縄文杉の一部を展示。スゴイなあ。見られてよかった。
帰りはこちらからゆっくり歩いて小一時間。安房の宿までは写真を撮りながらゆったり坂道を下って帰りました。晴れてて暖かくとても素敵な時間となりました。
次は縄文杉までの大変さ(笑)を紹介します。
今年も柑橘の木にアゲハが来た。
2017 06/15 11:37 (Thu) | Category : その他日常
今日の手作り。
2017 05/06 01:08 (Sat) | Category : その他日常
嗚呼!星野源ちゃん。
2017 02/16 01:02 (Thu) | Category : その他日常
皆さま「地獄でなぜ悪い」も見たでしょう?生き返ってくれて本当に良かった。
当時ココロを痛めた方たちには悪いですが、自分は直面しなくて良かった、と思います、辛いもんね・・。
(でも、きっと当時心を痛めたファンの方、ご本人の生きてく力、運やその他もろもろで源さんは生き返ってくれたのだろうなぁ?願いが通じたのだろうなぁ、と、思う。)
最近ではすっかりTVでおなじみになった感じ。(決定的になったのは2016年のドラマの平匡さん役ですよね~!?)
私は、たしか「大人計画の人」だと認識はしつつも、「未来講師めぐる」で初めて知った源さん。何気に「タイガー&ドラゴン」にも出演してましたね。
ドラマの「11人もいる!」に出てたんですよ、と周りの人に説明したらびっくりされた。(大体の方はあのドラマは、広末涼子さんのことしか覚えてないらしい。ええ~?あんなにギター弾いて歌ってたのに?・・自分調べ。)
そんで、ほぼ日のコンテンツ、「腹弱男たちのハラマキ事情」??でしたっけ?なんだっけ?
そんなようなページにも出てたなあ、リアルタイムで見ました。
・・なのに、「サケロックで認識してた星野源さん&ハマケンさん」と、「よくドラマで見る俳優さんとしての星野源さん&ハマケン」さんが、私の中では繋がってなかった!つい最近まで。
まじか!!ええっ!と、自分にびっくりですが、ついつい買ってしまいました。サケロックのCD。
そしてまだ届いてないけど「YELLOW MAGAZINE 2016-2017」これも買っちゃいましたよ!イェイ!(イエローパス目当てです。)
すべてはノリですよ、ノリ!今現在のノリ。
サケロックかっちょいい!星野源さんのポップス、カワイイ!!
いいじゃないか!
流行りに乗る自分、嫌いじゃない。
元から星野さんの歌詞が好きだ。
「動けない場所から君を同じ地獄で待つ」とか、「何か茹でろ、飯を食え」とか、「意味なんか ないさ ただ 暮らしがあるだけ」とか、「こころが 割れる音 聞きあって 馬鹿だなって 泣かせあったり くだらないの中に愛が 人は笑うように 生きる」とか、こんな言葉、源さん以外のだれが紡ぎだすというのか?・・なんて、私の中では、忌野清志郎さんに通じるものがあるような「圧倒的な才能!」感じるっす。マジっす。
ふふ、あくまでも個人の感想です(笑)どうしても好き。
星野さんの歌詞や、サケロックのメロディに自分の心が侵食されるここ最近の日々。とても心地よい。デス。
じんましんの、こと。最近治ったかもしれないので書きました。
2014 12/06 00:26 (Sat) | Category : その他日常
以下、ブツブツの写真も載せてるので嫌な方は見ないでくださいね。
groovesharkすごいな~。
2014 03/18 19:41 (Tue) | Category : その他日常
なぜだかわからないけど音楽聴き放題、(ストリーミング再生なので聞くだけなら違法ではないのだとか・・)無料会員登録すれば自分の好きなプレイリスト作成なども出来るそうで。すごくスゴイ。
私には、気になったアーティストさんの名前を検索して、いろいろ出てきた曲を試聴させてもらって気にいればCDを買う、という流れなのですが、なんだろうな??なぜでしょう?
こんなに便利に音楽に触れられてすごく嬉しいけれども、じゃあ今まではなんだったの?!とか少し思ってしまう私を許して・・ってそうはいきませんよね。
著作権はきびしいですよね、私もyoutubeでアカウントを削除されたことがあります。
ホントになにが本当なのか頭が悪い私にはわかりません。
権利を守るのもほんとに思えて当然だと思う反面、全部規制してしまったらCDを買った人にしかそのアーティストの良さは伝わりません。
いい音楽はみんなで聴きたい!、と思うのは私個人の気分以外の何物でもありませんが、私にせめて出来ることとして気に入った曲やアーティストのCDを新品で買うようにはしています。
う~んむつかしい。このへんずっとわかる気がしません。
しかしながらgroovesharkさんのリンクを乗せちゃったりして・・。
うちのグリーン達、その他大勢。
2013 10/21 17:28 (Mon) | Category : その他日常
なんだかこんなぐちゃぐちゃな状態ですが、シンゴニウムのライムとネオン、そして小ちゃいピクシー、ドラセナ・コンシンネとドラセナ・レインボー、右奥にひっそりあるのがアスパラガス・ナナス・・です。
全部一緒にまとめちゃいましたが、この夏元気に育ちました。
・・今年も冬越しを頑張ります~。
今年も挟まるカエルくん。かわいい。
2013 10/21 16:28 (Mon) | Category : その他日常
今年もクワズイモにはさまってますねえ。少しだけ表面の乾いた感じのカエルさん。だいじょぶ??
何やらきれいな空。九月のある日です。
2013 10/21 16:25 (Mon) | Category : その他日常
きれいですねえ・・。九月の半ばに撮ったようです。デジカメに残ってたので思わずアップ。
関東に住んでてもこんなに奇麗な空を見られる時があるのですね。ん~、青いようなピンクな様な、なんともいえない色ですね。キレイだ。
雨音やジャングルっぽいノイズを延々聞けるサイト。
2013 10/16 22:32 (Wed) | Category : その他日常
すごく落ち着く。
だまされたと思って、一度試してみて欲しいです。
Calibrated Background Noise Generators | Online & Free
いろんな種類のノイズというか、環境音が延々聞けます。
個人的におススメなのは雨音です。特に遠くで雷がゴオオ~っと鳴ってるやつ。(トップページから、Noise-RainNoise-DarkRain or Getting Wet)
こりゃまたGIGAZINE(ギガジン)様の記事から知りましたが、ほんとにお勧めです。この気分の落着きをなんと表現したらよいかわかりませんが、自然に包まれてる感じ?なのかも??(まあ、いくら雷が鳴ってても自分にはキケンもなく音だけなんだからそりゃ気楽だよね、とも一瞬思ってしまいましたが、そういうのは抜きでお願いしまぁ~す!)
きっと、こういう類の環境音のCDなんかも昔からあったのかも私にはわかりませんが、ふと興味が出たものをネットで気軽に試せるようになって、ホント良い時代ですねえ~。ありがたや。
立体感のある音・・・地味におすすめです。
かっちょよいデスクトップ時計。フリーソフト。
2013 01/20 00:59 (Sun) | Category : その他日常
こちら(Gigazin様)の記事から知りました。さっそくダウンロードさせてもらって使ってます。
Eusing Clock
http://www.eusing.com/free_desktop_clock/alarm_clock.htm
色とか自分の好きなように変えられるとこがステキ。レジストリ使わないのもステキです。
そして、時間・分・秒、がそれぞれ1目盛りづつ増えていくとこがかわいいです~。他にも、シャットダウンやアラーム、再起動なども出来るみたいです。
何やらかわいいのでオススメです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |