Robita”何でも”Note
今年のクッカバラ、その他の様子です。
2013 08/29 16:48 (Thu) | Category : *クッカバラ
ものすごく久しぶりに植物のことを書きます。ホントウにひさしぶりだなあ~。
うちのクッカバラはこの夏すくすくと育ち、根っこが鉢から出て地面とつながっていたので大きな鉢に植え替えました。
その時ぶちぶちと根っこがちぎれちゃったけど、全然平気なのがスゴイ・・。(平気じゃなかったのかも知れないけど)
植物さんは何も言わないのでどうしても結果オーライ、のようになってしまうな~。
ただ今室温33度、外気温30度。
今日は暑かったけど、ムシムシしなくて暑キモチイイ一日でした。夜は涼しくなるかしら?昨日の夜はお布団かぶって寝てたけど、日によって気温が変わりすぎる今年の夏ですね~。(都会は猛暑なのかなー。)
ターセム・シン監督 / The Fall 落下の王国
2013 07/31 03:37 (Wed) | Category : 映画とかDVDとかドラマとか。
The Fall / 落下の王国 2006年 ターセム・シン監督
なんて美しい映像でしょうか。冒頭から、美しい絵面と音楽にぐいぐい引き込まれてしまいます。
物語は、ある怪我をしたスタントマンと骨折で入院中の少女の交流・・・というお話です。スタントマンが少女に空想のお話を聞かせてあげるのですが、それをいちいちとても綺麗な映像にして観させてくれます。
少女の空想を映像化した、きらびやかな衣装を纏った砂漠に立つ山賊達、現実世界では看護師を務めるエブリン女史の艶やかなお姫様の姿や、「バリ島のケチャ」をモチーフにしたダンスのシーン、空想の中の敵「総督 オウディアス」との戦いのシーン、数々の世界遺産を背景に、まるでCGのような美しさの画面達が次から次へと夢のように繰り広げられます。圧巻でした~!
後半、シリアスな場面が出てきますが、個人的にそういうのはなしで映像美だけで一貫して欲しかったかもです。
ストーリーを重視する方にはどうしてもいまいちの映画になるでしょうが、「とにかく映像美でやられたいんだ~!」という方には文句なしのとても美しい映画です。ほんとうに色彩が艶やかで色っぽい。ステキです。
ああ~、すごかった。私はDVDで観ましたが、ブルーレイ欲しいです。買っちゃおうかしら。
シムピープルが立ち上がらなくなった・・の続きです。
2013 03/27 22:41 (Wed) | Category : >>シムピープル
けっこう前にシムピが立ち上がらなくなり、グチを書いてしまいました・・。
hina様に教えていただいた方法(ミニダンプファイルの削除等)を試してみたり、4~5回シムピの再インストールを試しましたが、残念ながらこの古いXPのパソコンではインストールが途中で中途半端なまま終わってしまい、私にはどうにもすることも出来ませんでした(情けない・・。)
・・そんなこんなで、もう~意地やけて(栃木弁で「イライラが最高潮です」というような意味でございます。)新しいパソコンをポチッとネットで買ってしまいました。この無計画、コワイですね~(苦笑)
・・とりあえず新しく買ったパソコンには三回ぐらいやり直しましたが無事、「シムピープル・スターパラダイスデータセット」までインストールし直す事が出来ました!とりあえず何とかなりました!
・・今となっては、「何とかの巡回エラー」というのは、DVDロムが読み込めませんよ~、というエラーだったようです。
おそらく法律的には×なのでしょうが、慌てて「マジカル」のDVDをコピーしようとしましたが、読めないので無理でした。
しょうがないのでスタパラで今後やっていこうと思います~。
そんでもってしょうがないので自分の分身ちゃんの家族やお気に入りの建物などは、また新しく一から作って行こうと思います・・。
そして今後私の作るオブジェクトは「スタパラまで対応」ということになってしまうことを先にお断りして今日は終わろうと思います・・(><)すんません。
追記9/26 2013/09/26の現在では再び「マジカルドリームデータセット」の環境に戻っています。ややこしくなり申し訳ないです・・。
そしてこの場を借りて、前回の記事にコメントを下さったhina様や、今までこのブログを楽しみにして下さった皆さまにお礼&お詫びさせていただきますです。
それではまた、シムピを楽しめる状態になりましたらボツボツとオブジェクトなどもアップしていきたいと思いますので気長に見ていて下さるとウレシイです。シムピが嫌になったのではないのでよろしくお願いしますです・・。
シムピープルが立ち上がらなくなりました・・・。
2013 02/04 21:53 (Mon) | Category : >>シムピープル
・・・ちょっと呆然です。ええ~~!?何でだろう?
今、久しぶりに「シムピでもやろうっと」と思い、久々ソフトをCD/DVDドライブに入れてみたところ「シムピープルをプレイ」というおなじみの画面のあと「プレイ」を選択しても延々黒い画面が続くだけで立ち上がらなくなってしまいました・・・。うう~ウソでしょ~~・・(涙)
パソコンを強制終了して再び起動すると「システムは深刻なエラーから立ち直りました」とか何とかなんだかヤバそうなメッセージが出る始末です・・。
ああ、ショックすぎます。
最後にシムピ関連の記事を書いたのは去年の10月頃でしたので、この3~4ヶ月で何が起きたとゆーの??!
私のパソコンがもうオカシイのか、最近頻繁なウインドウズアップデートに関するトラブルなのか・・・。
それともマカフィーとか関係しているのでしょうか・・。何にも特別なことはしてなくてフツーに使ってただけなのに何でなの~!?
・・図々しいお願いですが、もしこの記事を偶然見ていて何か情報をお持ちの方は教えていただけませんでしょうか・・?
・・またシムピープルをプレイできる日が来るとゆー淡い期待を抱きつつガッカリしながら今日は寝ます。ああ、人生のうち久々の本気の落胆ですよ・・・。PC買いかえなきゃダメなのかしら・・。
そしてもうひとつの何かわからない植物。
2013 01/31 15:06 (Thu) | Category : *ドラセナ類とコルディリネ
処分品仲間のひとつ。これは何だろー?
ネットで写真を見ると、コルディリネ・パープルコンパクタか、コルディリネ・マルーン、もしくはストリクタっていう植物に似てるようです。わかんないのでコルディリネとして育てます。
これも大きく写ってますが葉っぱの直径は15センチくらい、草丈は20センチくらい。大きく育ったらどんな風になるのでしょう?楽しみ!
ただ今外気温10度・室温22度。今日はいいお天気で暖かいかも。
これはシンゴニウム・ピクシー??
2013 01/31 14:46 (Thu) | Category : *シンゴニウム
今日、また植物さんを買ってしまいました。
左の細い葉っぱはドラセナ・レインボーだと思います。
そして右側のはシンゴニウム・ピクシーってヤツですかね?ホソバって種類かも??
大きく写ってますが、実際の葉の大きさは2~3センチくらいで小ちゃいです。
このシンゴさんは、プテリスともう一本何かわからない植物が一緒に入った寄せ植えになってて「処分品200円」だったのです。衝動買いです。悪いクセです・・。だってカワイイんだもの。
・・育て切れるのかビジョンもないまま衝動買いしてくるのはいい加減自重しなくちゃ~!
かっちょよいデスクトップ時計。フリーソフト。
2013 01/20 00:59 (Sun) | Category : その他日常
こちら(Gigazin様)の記事から知りました。さっそくダウンロードさせてもらって使ってます。
Eusing Clock
http://www.eusing.com/free_desktop_clock/alarm_clock.htm
色とか自分の好きなように変えられるとこがステキ。レジストリ使わないのもステキです。
そして、時間・分・秒、がそれぞれ1目盛りづつ増えていくとこがかわいいです~。他にも、シャットダウンやアラーム、再起動なども出来るみたいです。
何やらかわいいのでオススメです。
冬越しの途中経過です。
2013 01/10 22:37 (Thu) | Category : その他日常
・・・この冬こそは植物ちゃん達の冬越しを失敗したくない!去年の11月頃からなんとか頑張ろうと決めていました。
自分なりの考えで「エアコンの設定温度は18度」「ちょっとしおれてくるまでお水はあげないようにする」っていうのを試している真っ最中です。
↑今現在の植物さん達の写真です。去年よりはぜんぜん良い状態かもです!
・・去年は「寒いと枯れちゃう」と思って、10月にはお部屋に取り込み暖房も28度設定で暖かく過ごしていた・・・のはいいけどたった一回のエアコンのタイマー付け忘れで一晩でしおれてしまったのです。
その後も元気がない状態が暖かくなるまで続き罪悪感でいっぱいになったのでした。
でも今回は自分も(ワンコにも寒さをガマンさせてるからかわいそうですけども)我満してる甲斐があったような。
まだまだ油断できない寒さは2・3ヶ月続きますがなんとか元気にこの冬を越したいっす。ガンバレ私と植物とワンコ(笑)
今日の手作り・・年末すね。
2012 12/12 20:23 (Wed) | Category : その他日常
寒くて、フカフカのクッションカバーを探したけれど、カワイイものは高くってそこそこの値段のものはかわいくない~・・どうしましょ~。
・・・ってな時はやはし手作りで自己満足がイチバン!
お安いひざ掛けを買って切って作りました~。ん~フカフカ!
↓コチラは表側。かわいく出来て、ジコ満がマンゾクいたしました。
・・今からワケわかんないことグチります~・・。
2012 11/11 23:10 (Sun) | Category : その他日常
ぶった切った黒法師さんにちいちゃな葉っぱが・・。
2012 10/24 20:10 (Wed) | Category : *黒法師
・・・すごいですねえ、自然のものって!
黒法師さんに小さな葉っぱが出てきました。
こんな人間の(つーか私の)都合で勝手に切られちゃっても、ひょいっと新しい葉っぱを出してくれました。
すごいな、かわいいなあ~!などとノンキに思いつつも、このたくましさに圧倒されるようなココロモチもあり・・。
ただ今、外気温10度・室温19度。あと少しで本物の冬がやって来ますね。・・寒いの嫌だな~~(涙)
黒法師。ちょん切りました。
2012 10/04 14:23 (Thu) | Category : *黒法師
クワズイモの葉っぱ。約40センチほど。
2012 10/01 23:24 (Mon) | Category : *クワズイモ
でか!・・すっかり大きくなっちって、この一番大きな葉は40センチくらいあります~。
背たけは地面から約1メートルくらいかなあ?育ってますねえ!
もっと大きな鉢に植え替えてあげたいけれど、重くってどうもやる気になれないです。ゴメンよ!ということで来年の春にしよう・・。
ただ今外気温21度・室温26度。
だいぶ涼しくなりましたが、ほかの外の鉢植え達もまだまだ変わりない様子です。今年は室内にしまうのはいつ頃になるのでしょー??
シムピ・オブ/木製の手すり
2012 10/01 22:56 (Mon) | Category : >>シム・おまけのダウンロード
クレジット:敬称略
ウォールランプ/Sims Interior Designs
ドア/FerndaleSims
シンプルな木の手すり、といったカンジのものです。↑このデフォルトの木の壁紙に合う物が欲しくて作りましたです。
ラグベースなので重ねて置けます。建築モードに出てきます。お気に入ったらどうぞです。
木製の手すり こげ茶 (RugOMatic - 1x1)
ファイル名 sho_fence01_brown_rugomatic_1x1base.zip
>>>ダウンロード
木製の手すり ナチュラル (RugOMatic - 1x1)
ファイル名 sho_fence02_natural_rugomatic_1x1base.zip
>>>ダウンロード
ギボウシ(ホスタ)/フレグラントブーケ。成長。
2012 09/10 19:26 (Mon) | Category : *ギボウシ
今年の春と比べてだいぶ大きくなりました。
初夏の頃、日が当たりすぎて葉っぱが茶色になったりしましたが、今は近くに植わってる木が茂って日陰になりみずみずしい黄緑色をとり戻しました~。キレイな色合い!
今度、良きところでもっといい場所に移そうかな、と思っております。
ただ今外気温29度・室温30度。
ハツユキカズラ、もさっと大きくなってます。
2012 09/10 19:16 (Mon) | Category : *ハツユキカズラ
カズラさんがだいぶもっさりと勢力を増してきました。
隣に植えてあるワイヤープランツくんを押しのけてしまいそう??大丈夫かしら??
ただ、今年の夏は雨が降らない日が続くことが多いせいか、乾燥&日焼けで所々葉っぱが茶色くパリパリになってしまいました。もっとちゃんとお世話してあげなくちゃです~(汗)
ただ今外気温29度・室温30度。
クッカバラ、夏は元気ですね。
2012 09/10 18:17 (Mon) | Category : *クッカバラ
気根もかっこよく伸びちゃって、元気なうちのクッカバラさん。半日陰に置きっぱなしで、水は雨まかせ。
乾きすぎたかなっ?て時に液肥を混ぜたお水を上げる程度のお世話でしたが、そんなんでも元気でウレシイ。葉っぱもギザギザしてオトナなカンジです~。
↓冬を越えたばかり、今年の4月ではこんなに情けないお姿でした・・。夏の間にずいぶん元気になりましたね!
ただ今外気温29度・室温30度。まだまだ残暑ですね~。
シムピ「ホテルトレイ・ハウスコンテスト3」来ましたね!
2012 09/06 22:15 (Thu) | Category : >>シムピープル
「御衣香桜」様のホテルトレイコンテスト、詳細が発表になってたんですね!今気付きました~。
う~ん、楽しみ!10月1日より応募の受付けを開始するカンジですね!
またまた参加賞ねらいで参加させていただこうと思っています。テーマは昭和っぽい横丁のよう。体調も戻ったことだし、はりきって応募作品を作ろうと思っています~。
カエルさん。はさまってます。
2012 09/06 21:29 (Thu) | Category : その他日常
カワイイ~!クワズイモの茎にいい具合にはさまってます。
シャッターを押してもいっさい無視のごようす。居心地良さげです。
シムピ・オブ/古びたテーブル
2012 09/06 21:05 (Thu) | Category : >>シム・おまけのダウンロード
クレジット:敬称略
花瓶・椅子/SimFreaks
ラグ/Grim Sims(YG)
久しぶりすぎて自分でもびっくりしてますが、久々の更新です。(しばらくのあいだ、何だか体調不良だったのです。いつの間にか日々が過ぎていてびっくりです~!)
・・・と、いうワケで、シムピープルのオブジェクトです。「カフェー風カフェテーブル」のクローン3種類です。
すでにお気づきかもしれませんがマジカルのチェステーブルの画像をパクっています。(苦笑)
アイカワラズの出来ですがよろしければお持ち帰り下さいな。
古びたテーブル グレー (Table - Dining - Restaurant Cafe)
ファイル名 sho_tableshd_03gray.zip
>>>ダウンロード
古びたテーブル 茶色 (Table - Dining - Restaurant Cafe)
ファイル名 sho_tableshd_02br.zip
>>>
カフェテーブル色変え (Table - Dining - Restaurant Cafe)
ファイル名 sho_tableshd_01.zip
>>>
忌野清志郎/サラリーマン
2012 06/12 21:59 (Tue) | Category : 忌野清志郎
またまたいきなりですが・・・ふと、キヨシロさんを思い出した時、ただ、頭の中で「あの曲」や「あの曲」がなんとなく流れる時。
ただ、なんとな~くキヨシロさんや亡くした人々を思い出してしまって、どうしようもない気分になって、悲しくはないのに涙がポロポロこぼれる時・・・って、私だけですかねぇ?弱ってんだろか?(苦笑)
↓背景も歌声も全てが美しい「サラリーマン」。 キヨシロさんとチャボさんのギター弾き語りです。アップ主様にありがとう。
しかしながら、きっとそういう時って誰でもあるのかもしれませんよね、と思う。
人それぞれ、大事な方との思い出の中に。
・・大切な人が亡くなった時に、それを乗り越えて、自分のシヤワセに目を向けられる状態なら、それはそれでほんと幸福なことだし。
でも、(自分の大事な、彼を、彼女を、あの人を)うんと思い出して、その人がもういないことに思いっきり正面から立ち向かって、その後納得出来るのなら、それもとてもシヤワセなことだと思います・・。
ただ、それは、どちらにしても、きっと「自分以外の誰か」に、助けてもらっているのかも??
たぶん、今の自分1人だけじゃ答えも出ないし先にも進めないていないのだろう・・・と、いい加減な現在の「自分」はそういうふうに思うのです。
でも清志郎さんのこと想う時、何やらさらさらと流れたこの涙は、とりあえずホンモノですよ・・・と思うのです。
コクリュウの花芽ですよね。
2012 05/28 19:27 (Mon) | Category : その他日常
コクリュウ、というのは「竜のヒゲの黒色品種」らしいですね。黒い葉が和風で寂しげな雰囲気もあり、おしゃれっぽくもあり?
なんだか花芽のようなものを付けています。どんな花が咲くのだろー?楽しみです。
↓5月のはじめに買って、植えた頃はこんなでした。隣のギボウシの葉っぱもまだ小さいですね。
まだたった一株ですが、どんどん殖やしてワサワサさせたいです(笑)
ただ今、外気温16度・室温23度。雷の通り雨の後、とても涼しくなってしまいました。
プテリスが新芽を出しました!
2012 05/07 09:00 (Mon) | Category : *プテリス・アルボリネアータ
寒さで完全に枯れたと思っていたうちの地植えのプテリスさん。いつの間にか小さい新芽を出しています。う~んよく生きててくれたなあ~、スゴイ!
この茶色のパリパリがまた緑のワサワサになってくれるのかな?見守り中デス。
ただ今、外気温20度・室温23度。久しぶりの快晴です。
ギボウシ(ホスタ)/コバギボウシ。
2012 05/01 16:20 (Tue) | Category : *ギボウシ
こちらは元野生、コバギボウシ・・・で良いのかな?
春の新緑は本当にキレイで気持ちがヨイっす!北関東の寒い冬も余裕で越してくれたギボウシさん、元気でウレシイです!
ただ今外気温19度・室温25度。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |